清掃の仕事をしているAさんの話です。

夏休みになるとAさんの会社は小・中学校と高校、大学などに行き、

床のワックス掛けなどの清掃を行っていました。

その日はお盆だったそうです。

Aさんは後輩たち(B、C、D)を連れて小学校のワックスかけに行ったそうです。

小学校に着くとAさんは職員室に行き鍵を借りて担当の先生と打ち合わせをしていました。

後輩たちはAさんが打ち合わせや今回工程の段取りの話をしている間、

借りた鍵で教室を全て開け各教室から机や椅子などを廊下に出し教室を空にしていたそうです。

打ち合わせが終わったAさんは後輩たちが作業している所に行くと、

「お前、嘘つくなや!ちゃんとやれや!」や「マジで見たんだって。嘘じゃないって!」と、

BとCが言い争っておりDはその2人をなだめていました。

Aさんは言い争っているBとCの間に入り何があったのか聞いたそうです。

話を聞くと、

Bが教室の鍵を開けていき全部開けきったらCとDに合流する。

CとDはBが開けた教室から机と椅子を廊下に出していくといった段取りだったそうです。

順調に作業が進んでいたそうですが、突然Bが「子供がいる」と言い出して持ち場を離れたそうです。

そのせいで作業が遅れてしまいAさんが来た時、ああいう状態になっていたそうです。

ワックス掛けた後に子供がその場に入ってしまい転んでケガをしてしまうという事故が、

よく起きていたので会社の方針で子供がいない時に作業をするということになっていました。

なので、作業をすることができないということをAさんは担当の先生に伝えに行ったそうです。

担当の先生にそのことを伝えると、

「今日からお盆ですよ。そんなはずはない。

 だって、あなたたちが来るまで学校自体閉めていたので生徒がいるなんてありえない」と、

担当の先生からAさんは言われたそうです。

そうであれば、

Aさんの後輩が見た子供は一体・・・